この記事ではダイソンHP10とHP09の違いについて解説していきます。
結論から言うと、価格を抑えるなら「HP10」、高性能な空気清浄機なら「HP09」を選べば間違いありません。
どちらのダイソン空気清浄ファンヒーターを選ぼうか迷っている人はこの記事の内容を参考にしてみてくださいね。
価格を抑えてシンプル「HP10」▼
高性能でスタイリッシュ「HP09」▼
総合評価
| HP10が優れている点 | HP09が優れている点 |
|---|---|
| HP09に比べて軽い | アプリとの連携が可能 |
| 価格が抑えられる | ホルムアルデヒドを検知できる |
| 空気清浄能力が高い | |
| スマートスピーカーと連携できる | |
| 送風方向が選べる |
ダイソンHP10とHP09を8項目で完全比較!
| 比較項目 | おすすめ |
|---|---|
| ホルムアルデヒドの検知・分解 | HP09 |
| アプリ連携 | HP09 |
| スマートスピーカー連携 | HP09 |
| 空気清浄能力 | HP09 |
| 重量 | HP10 |
| カラー展開 | お好み |
| 送風方向の選択 | HP09 |
| 価格 | HP10 |
ダイソンHP10とHP09を比較しました。
次の項目では比較点と共通点を詳しく解説していきます。
比較①:ホルムアルデヒドの検知と分解機能
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| ホルムアルデヒド検知・分解 | ✖ | 〇 |
HP09にはホルムアルデヒドのセンサーがついていて、微細なホルムアルデヒド分子を検知することが可能です。
またキャッチしたホルムアルデヒドを水とCO2に分解します。

比較②:アプリと連携して使う
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| アプリ連携 | ✖ | 〇 |
MyDysonというアプリをダウンロードすることで、手元のデバイスからモニターしたりコントロールすることが可能です。

比較③:スマートスピーカーと連携する
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| スマートスピーカーとの連携 | ✖ | 〇 |
GoogleHomeやAlexaなどと接続すれば音声でコントロールすることもできます。
比較④:空気清浄能力
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| 空気清浄能力 | 28分 | 27分 |
8畳を浄化する目安の時間は上記の通りです。
HP09の方が少し時間が短いので、空気清浄能力としてはHP09の方が高いと言えます。
比較⑤:重量、サイズ
| サイズ | 重量 | |
|---|---|---|
| HP10 | 高さ764mm×奥行248mm×幅248mm | 5.29kg |
| HP09 | HP10と同様 | 5.75kg |
サイズはどちらも同じでした。
重量は数百gですがHP09の方が軽量です。
比較⑥:カラー展開
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| カラー | ホワイト/ホワイト | ホワイト/ゴールド |
どちらも白が基調となっています。
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。
比較⑦:ディフューズドモード
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| 送風方向の選択 | ✖ | 〇 |
空気清浄機を作動させると、なんだか空気がひんやりしますよね。
HP09では送風方向を選べるので、寒い時期には本体後方の開口部から涼しい風を送り出すことで回避できます。

比較⑧:価格
| HP10 | HP09 | |
|---|---|---|
| 価格 | 59,950円 | 89,800円 |
先述したように、ホルムアルデヒドの検知分解、アプリやスマートスピーカーとの連携ができるためHP09の方が価格が上がります。
価格を抑えてシンプル「HP10」▼
高性能でスタイリッシュ「HP09」▼
ダイソンHP10とHP09の共通点
ここではHP10とHP09の共通点をお伝えしていきます。
共通点①:簡単お手入れ
一般的な空気清浄機によくある、水洗いや掃除などの面倒な掃除をしなくても〇。
古いフィルターから新しいフィルターに付け替えるだけでメンテナンス終了。
ダイソンでは空気清浄フィルターの交換目安は5年に1回を推奨しています。

共通点②:350度の首振り
角度を調整する首振り機能により最大350度の首振りが可能です。
だからコンパクトなサイズで置き場所を選ばないんですね♪

共通点④:ナイトモード
このモードでは静音運転に切り替わり、併せてディスプレイも減光します。
空気の状態はそのままモニターを続けます。

価格を抑えてシンプル「HP10」▼
高性能でスタイリッシュ「HP09」▼
ダイソンHP10とHP09をおすすめする人をそれぞれ紹介!
ここからはダイソンHP10とHP09、それぞれどんな人におすすめかお伝えします。
どちらを購入するか悩んでいる人はこちらの内容を確認してみてください。
ダイソンHP10がおすすめの人
- 価格を抑えたい
- 機能はシンプルでいい
- 部屋の雰囲気を邪魔しない見た目がいい
そんな人にはダイソンHP10がおすすめです。

価格を抑えてシンプル「HP10」▼
ダイソンHP09がおすすめの人
- 高性能な空気清浄機を探している
- 家電はアプリで管理したい
- 家でスマートスピーカーを駆使している
そんな人にはダイソンHP09がおすすめです。

高性能でスタイリッシュ「HP09」▼
ダイソンHP10とHP09についてまとめ
- 価格を抑えるならHP10
- 複雑な機能が不要ならHP10
- アプリやスマートスピーカーで管理したいならHP09
- 高性能な空気清浄機を探しているならHP09
以上の内容をお伝えしました。
価格を抑えてシンプルな機能の空気清浄機なら「ダイソンHP10」、高性能で簡単管理をするなら「ダイソンHP09」が良いでしょう。
価格を抑えてシンプル「HP10」▼
高性能でスタイリッシュ「HP09」▼


