MENU

SR-M10BとSR-M10Aの違いは6個!おどり炊きMシリーズ新旧比較

SR-M10BとSR-M10Aの違いは6個!おどり炊きMシリーズ新旧比較
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

この記事では、パナソニックの炊飯器SR-M10BとSR-M10Aの違いについて解説しています。

SR-M10BとSR-M10Aのどっちがおすすめか、6項目で徹底比較しました。

結論から言うと、少量炊きとスタイリッシュさを重視するならSR-M10Bを、価格の安さを重視するならSR-M10Aを選んでおけば間違いありません。

どちらの炊飯器を選ぼうか迷っている人は、この記事の内容を参考にしてみてくださいね。

◆SR-M10B
▼進化した少量コースを搭載!よりコンパクトになった炊飯器はコチラ。

◆SR-M10A
▼より安い価格でおどり炊き機能を搭載した炊飯器はコチラ。

目次

SR-M10BとSR-M10Aの総合評価

SR-M10Bが優れている点SR-M10Aが優れている点
・少量コース
・タッチキー
・コンパクトさ
・おこげコース
・価格の安さ

この記事で比較している項目でどちらが優れているのかを表にしました。

※カラーはそれぞれの違いとして比較しています。

また、表を見るとSR-M10Bの方が優れている点が多いことがわかります。

この表から、どちらの製品を購入しようか判断できるという方も多いでしょう。

◆SR-M10B
▼進化した少量コースを搭載!よりコンパクトになった炊飯器はコチラ。

SR-M10BとSR-M10Aを6項目で完全比較!

比較項目オススメする商品
少量コースの性能SR-M10B
おこげコースの有無SR-M10A
タッチキーSR-M10B
カラーSR-M10B、SR-M10A【各2種類あり】
コンパクトさSR-M10B
価格の安さSR-M10A

SR-M10BとSR-M10Aを上記6項目で比較しました。

比較項目とオススメする商品を一覧にまとめています。

それぞれの違いを各項目でお伝えしていきますね。

比較①:進化した少量コースが搭載されているのはSR-M10B!

新しい少量コースが搭載されているのはSR-M10Bです。

対象は0.5合〜1.5合までとなっています。

少量のご飯でもふっくらと炊けるので、少な目に炊飯したい時でも美味しいご飯が味わえますよ!

比較②:おこげコースが搭載されているのはSR-M10A!

おこげコースで炊飯できるのはSR-M10Aのみです。

SR-M10Aは炊飯でおこげコースが選択できます。

普通の炊飯器ではなかなか味わえないおこげが気軽に味わえるので、おこげ好きの方にはとてもオススメです♪

比較③:軽い操作性なのはSR-M10AよりSR-M10B!

タッチキーで軽い操作性なのはSR-M10Bです。

▼SR-M10Bの液晶とキー

SR-M10BとSR-M10Aの違いは6個!おどり炊きMシリーズ新旧比較
パナソニック公式サイト

▼SR-M10Aの液晶とキー

SR-M10BとSR-M10Aの違いは6個!おどり炊きMシリーズ新旧比較
パナソニック公式サイト

SR-M10BとSR-M10Aの液晶とキーは若干デザインが違います。

SR-M10Bはタッチキーになっているので、軽い押し心地で操作出来るのもポイントです。

キーのデザインもシンプルになっているので、スタイリッシュなデザインが好きな方はSR-M10Bがおすすめですよ。

比較④:カラーはSR-M10B・SR-M10Aともに各2種類!

各カラーは以下の通りです。

▼SR-M10B【ブラック・ホワイト】

SR-M10BとSR-M10Aの違いは6個!おどり炊きMシリーズ新旧比較
パナソニック公式サイト

▼SR-M10A【ブラック・ブラウン】

SR-M10BとSR-M10Aの違いは6個!おどり炊きMシリーズ新旧比較
パナソニック公式サイト

どちらも共通してあるのはブラックです。

他に、SR-M10Bではホワイト、SR-M10Aではブラウンをそれぞれ選ぶことができます。

カラーにこだわって選ぶのも良いですね♪

比較⑤:コンパクトなのはSR-M10AよりSR-M10B!

サイズがコンパクトに作られているのはSR-M10Bです。

  • SR-M10B 幅24.7×奥行33.3×高さ23.7・ふた開時 47.0(㎝)
  • SR-M10A 幅27.1×奥行35.2×高さ23.6・ふた開時 47.0(㎝)

SR-M10BはSR-M10Aよりも、幅・奥行きがだいたい2㎝ほど小さくなっています。

炊飯サイズはどちらも同じく最大5.5合なので、狭いキッチン内の置き場所を少しでも節約できるのは良いですね。

比較⑥:価格が安いのはSR-M10BよりSR-M10A!

より安い価格で購入できるのはSR-M10Aです。

SR-M10AはSR-M10Bの半額程度の価格で購入ができます。

SR-M10Aは2023年モデルですが、同じおどり炊き機能が搭載されているので、十分美味しいお米が炊ける炊飯器となっています。

これまで説明した項目と価格を検討してより自分に合うものをお選びください。

◆SR-M10B
▼進化した少量コースを搭載!よりコンパクトになった炊飯器はコチラ。

◆SR-M10A
▼より安い価格でおどり炊き機能を搭載した炊飯器はコチラ。

SR-M10BとSR-M10Aをおすすめする人をそれぞれ紹介!

比較結果のまとめとしてそれぞれどんな人にオススメなのかお伝えします。

少量コースとコンパクトさを重視するならSR-M10B!

SR-M10Bがオススメの人

  • 少量でも美味しく炊きたい
  • サイズはコンパクトな方が良い
  • タッチキーや液晶画面はスタイリッシュな方が好み

上記に当てはまる方はSR-M10Bがオススメです。

◆SR-M10B
▼進化した少量コースを搭載!よりコンパクトになった炊飯器はコチラ。

価格を重視するならSR-M10A!

SR-M10Aがオススメの人

  • おどり炊きシリーズを安く購入したい

上記に当てはまる方にはSR-M10Aがオススメです。

◆SR-M10A
▼より安い価格でおどり炊き機能を搭載した炊飯器はコチラ。

SR-M10BとSR-M10Aの違いについてまとめ

  • 進化した少量コースが搭載されているのはSR-M10B
  • おこげコースが搭載されているのはSR-M10A
  • 軽い操作性なのはSR-M10B
  • SR-M10Bのカラーはブラックとホワイトの2種類
  • SR-M10Aのカラーはブラックとブラウンの2種類
  • コンパクトなのはSR-M10B
  • 価格が安いのはSR-M10A

SR-M10BとSR-M10Aは、同じおどり炊きシリーズの新旧モデルです。

どちらも炊飯性能に関しては同じなので、その他の炊飯コースの内容やデザインで好みの方をお選びください♪

◆SR-M10B
▼進化した少量コースを搭載!よりコンパクトになった炊飯器はコチラ。

◆SR-M10A
▼より安い価格でおどり炊き機能を搭載した炊飯器はコチラ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次